炎のゆらめき

column_36

暖房どれにする?

 
吐く息の白くなる季節に欠かせないのが、暖房器具。様々な暖房器具が出ていますが、皆さんはどのように使い分けていますか?

エアコンやストーブ、ファンヒーターなど「対流式暖房」に分類されるものは立ち上がりが早く、温度が上がりやすいので、メイン暖房として効果的です。

一方、床暖房やハロゲンヒーター・オイルヒーターなどの「輻射式暖房」はホコリなどが舞い上がりにくく、じんわりとあたためてくれますが、立ち上がりに時間が掛かるので、短時間の利用には不向きです。

電気毛布やホットカーペットのような「伝導式暖房」なら部屋全体をあたためることはできませんが、ランニングコストが安く気軽に導入できます。

系統の違う暖房器具を使い分けて、冬を快適に過ごしたいものです。

 

最高のチョイス

 
様々な種類がある暖房器具ですが、最近見直されているのが、薪ストーブや暖炉。

何と言っても、赤々と燃える炎に癒されますし、遠赤外線効果で、体を芯からやさしくあたためてくれます。煙突が換気扇の役割を果たし、換気いらずの結露知らず。

鍋をのせてシチューをコトコト煮たり、炉内でピザを焼いたりと、料理も楽しめます。自然と炎を眺めに家族が集まってコミュニケーションが生まれる魅力もありますね。

 

弱点は手間…

 
そうは言っても、薪を集めて割って乾かしたり、煙突掃除をしたりと手間が掛かります。軽い気持ちで導入すると、誰かに手入れを任せきりになるケースが多いため、事前に家族でじっくりと話し合い、先々を見据えて導入した方が良いでしょう。

この辺りは、「結婚」と同じかもしれませんね(笑)

 

お手軽な薪ストーブ

 
住環境の問題で設置が難しい方には、薪ストーブのような装いのガスストーブが人気です。スイッチひとつで点火・消火できる気軽で導入しやすい暖房器具でありながら、ゆらめく炎をリアルに再現してくれるタイプが増えています。

海外の邸宅のような、憧れの薪ストーブ生活を始めてみませんか?

 

やさしいコラム, 全ての記事, 読みものカテゴリーの記事